2011.04.13 Wednesday
「ラムー倉吉南店」がオープンしとるよ。・・『でかっ』

ウェルネス、これもデカいぞ。

駐車場は満杯です。
周辺の多くのスーパー、小売店は大打撃でしょう。
そうでなくても低迷中なのに、
・・・えらいことです。
大黒天物産はイオンなどより収益体質がとても良いですね。
スーパーの中では優良会社だと思います。
ただ、配当性向が悪いので、個人的には株主還元をもう少ししてほしいところです。
株主総会土産はピオーネとマスクメロンを頂けます。
| かとちゃん | 2011/04/13 11:49 PM |
あいは、・・・
スイマセン、ごめんなさい
| 県外流出組 | 2011/04/14 9:08 PM |
>>かとちゃん
そうなんですか・・。
低価格なのにイオンより収益体質がいいってことは?
わかるような気がします。
つまりコストが低いってことなんでしょうね。
仕入れ価格や労働賃金などにシワヨセが・・・。
うんうん納得。
>>県外流出組さん
は?
もしかして関係者の方?
| あと | 2011/04/14 10:35 PM |
ぜんぜん関係ないです。
冷蔵庫の桃ちゃんの黒歴史ですな
| 県外流出組 | 2011/04/16 11:59 PM |
>>県外流出組さん
うーむ、恐るべしD-プライス。
| あと | 2011/04/17 7:45 PM |
私も新ラムー見ましたよ。
河北店?と、微妙に商品ラインナップが違うんですよ。
河北店で良く買う冷凍うどんが、無かったり、
もやしが無かったり・・・
どちらにしても、これからも河北店オンリーで利用します
かねぇ〜
| 委員長 | 2011/04/20 10:38 AM |
>>委員長さん
ほぉ、微妙にラインナップが・・・。
鳥取のラムーも微妙に値段が安かったり。
しかし、あの冷凍うどんは微妙にイケますからね、笑。
| あと | 2011/04/21 11:45 PM |
はじめまして(;_;)
大阪在住なのですが、人探しに近々倉吉に向かうんですが、地理が全く判りません
(;_;)
倉吉市に精通してる方と思い、色々と聞きたいことがあるんですが、無理でしょうか
(;_;)
URL貼り付けメールは拒否にしてあるのですが、もし手助けして頂けるならメールの方を頂ければ有り難いです
(;_;)
本当に、困っています
(;_;)
| ひろき | 2011/05/12 6:49 AM |
| 倉吉人間 | 2011/05/12 5:41 PM |
>>ひろきさん
遅いレスですが。
どうでしょうか、わかりましたでしょうか。
>>倉吉人間さん
まちBBSですか。まあ親切なちゃねらーもいますからね。
| あと2 | 2011/05/23 7:08 PM |
この記事のトラックバックURL
http://blog.kurayo.com/trackback/953641
トラックバック